2013年12月23日(月)
高値
本日の日経新聞より、
首都圏の中古マンション価格指数、
1995年5月以来18年半ぶり、
バブル後以来の高値だそうです。
政府、日銀がお札をたくさん供給し、
通貨の価値を落とす政策を目標に
してるわけで、当然の結果です。
インフレヘッジは、株か不動産です。
ただ、むかしから、余り物に値なし、と申します。
株は最近新規公開、公募増資など、
需給面で不安が残ります。
不動産の方が、先に高値を付ける結果と
なり、残念です。
個別株がこの先、95年水準に戻るよう、
期待です。
買い建玉ホールドです。
株価上がりますように。
首都圏の中古マンション価格指数、
1995年5月以来18年半ぶり、
バブル後以来の高値だそうです。
政府、日銀がお札をたくさん供給し、
通貨の価値を落とす政策を目標に
してるわけで、当然の結果です。
インフレヘッジは、株か不動産です。
ただ、むかしから、余り物に値なし、と申します。
株は最近新規公開、公募増資など、
需給面で不安が残ります。
不動産の方が、先に高値を付ける結果と
なり、残念です。
個別株がこの先、95年水準に戻るよう、
期待です。
買い建玉ホールドです。
株価上がりますように。
スポンサーサイト
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)