2014年04月19日(土)
報奨金
茨城アパート、唯一、
固定資産税の前納報奨金があります。
それでも1%くらいです。
低金利なので、前納しようと思います。
そう考えると、消費税の8%とか、
今後の10%とかいう数字は、
それなりに大きく感じます。
家賃は非課税なので、材料費、管理費等の
コストアップ分を転嫁できず不利だなんていう
意見も散見されますが、
消費税を家賃に転嫁し納税する方が、
やはり大変です。
個人的には家賃非課税の方が望ましいです。
昨日の東京マーケット、
売買代金が1年4ヶ月ぶりの低水準。
閑散に売りなしです。
松尾電機、買い建玉持続です。
株価上がりますように。
固定資産税の前納報奨金があります。
それでも1%くらいです。
低金利なので、前納しようと思います。
そう考えると、消費税の8%とか、
今後の10%とかいう数字は、
それなりに大きく感じます。
家賃は非課税なので、材料費、管理費等の
コストアップ分を転嫁できず不利だなんていう
意見も散見されますが、
消費税を家賃に転嫁し納税する方が、
やはり大変です。
個人的には家賃非課税の方が望ましいです。
昨日の東京マーケット、
売買代金が1年4ヶ月ぶりの低水準。
閑散に売りなしです。
松尾電機、買い建玉持続です。
株価上がりますように。
スポンサーサイト
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)