2010年01月22日(金)
仲介会社
私は需要が強い所(不動産屋さん同士の競争がある場所)では、基本的に
自主管理です。
その際、一般媒介で何件かお願いすることになるのですが、
元付け主体か、客付けが主かを見極めて、仲介会社さんを選択します。
また、あたらしくてまだ自社で物件を抱えていないと思われる
会社のほうが、真剣に対応してくれます。
これは私の物件が分散しており、地域では超零細大家になってしまうからです。
さらに家賃帯がやすいので、仲介会社さんの実入りも決して多くありません。
地域によっては、元付けを入れると入居率がかえって落ちるようなところも
あります。
皆さんも、物件の規模や競争力、また自身の営業力なども考えて、
仲介会社を選定するとよいと思います。
自主管理です。
その際、一般媒介で何件かお願いすることになるのですが、
元付け主体か、客付けが主かを見極めて、仲介会社さんを選択します。
また、あたらしくてまだ自社で物件を抱えていないと思われる
会社のほうが、真剣に対応してくれます。
これは私の物件が分散しており、地域では超零細大家になってしまうからです。
さらに家賃帯がやすいので、仲介会社さんの実入りも決して多くありません。
地域によっては、元付けを入れると入居率がかえって落ちるようなところも
あります。
皆さんも、物件の規模や競争力、また自身の営業力なども考えて、
仲介会社を選定するとよいと思います。
スポンサーサイト
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)